空冷6気筒と言えばHONDAのCBXが一番有名ですが(水冷のZ1300はCBXより少しマイナーですね)、CBXの前にイタリアメーカーから市販の空冷6気筒バイクがあったことを知ってますか?!
僕は1年前まで知りませんでした。
時はさかのぼり。1974年にイタリアのベネリというメーカーから750seiという世界初の空冷6気筒バイクが発売されました。
世界初と言っても、この750seiというバイクは、世界を駆け抜けていたHONDAのCB500Fourのエンジン設計を模倣して作られたと言われているそうです。
更にその後1979年にHONDAからCBXが発売されると、焦ったベネリは排気量をアップした900seiを発売しますが、内容はあまりパッとしなかったようです。
実際に750seiを見ると・・・・
確かにエンジンの形状もサウンドもHONDAのOHCエンジンにそっくり・・・・・車体のデザインまで・・・・
いやーこれは面白い!
更に900seiはアイドリング音が2ストトリプルにそっくり美しいサウンド・・・・
確かに、2ストトリプルと4スト6シリンダーは、同じ回転数であれば同じ爆発回数になるからか(こじつけ)・・・・
更にカフェレーサー風にカスタムされたベネリ・900seiの直管サウンド!
ナイスミドルが真っ赤な750seiに跨る姿は本当にCB750Fourにそっくりです。カッコいい!
へぇ・・・こんなバイクがイタリアメーカーから出されていたんですね・・・・
売りに出された車両は存在するのか・・・?!調べてみたらありました!!
足立区にある絶品輪業に置いてあった(1年以上前の記事なので現在在庫があるのかは不明)。
気になる価格は・・・リンク先を見てみて下さい・・・・
この記事へのコメントはありません。