先日、「河口湖オートジャンボリー2016」に行ったときに、会場内にこんなカフェレーサーが止まっているのが目に留まりました。
エンジンは恐らくシングル(もしくはツイン?)で、人気のZやCB、トリプルとは全く違う雰囲気を放っていました。
人気車両とは違うけど、年季とシャレた垢抜けた雰囲気で「これぞカフェレーサー!」を感じさせるこの単車が好きです。
外車っぽいけど、なんか最近似たカフェレーサーを見たことあるような気がするな。なんて思っていたら、このCB550でした。
画像:BIKEEXIF
画像:BIKEEXIF
画像:BIKEEXIF
画像:BIKEEXIF
何が似てるかというと具体的に「ここ!」っていうのは無いんだけど、異国の雰囲気が似ている。
このCB550、日本庭園をバックにしたカフェレーサーってのもカッコいい!
日本庭園をバックにしてるのに、なぜか異国のような不思議な雰囲気を持っています。
走っている姿もある!
やっぱりCB系はノーマルもカフェレーサーも族車も何でもイケる稀有な単車ですね(笑)
CB550はヨーロッパ輸出向けだったせいか、日本にほとんど流通していなかったせいか、カッコいいのに人気がない。
人気が無いからとにかく安く手に入れられます。
価格はウエマツのHP(こちらはCB500ですが)を見ると、ヨンフォアやCBナナハンのの半額以下!
本当に狙い目かも・・・パーツ無さそうだけど・・・CB750Fourとかヨンフォアの流用効きそうだし・・・
この記事へのコメントはありません。