先日の記事で「SRにエンジンを4基積んで空冷4発に出来ないかな」なんて冗談で言ってみたけど、本当にやっている人を見つけた!
車種はSRではなくHONDA Monkeyだけど、エンジンしっかり4気筒化されてます。
モンキーのOHC単気筒を4基積むと、単純にOHC4気筒ってことになります。
そしてOHC4気筒といえば、ヨンフォアやCB750Fourの名車たちですが、
驚いたことに、モンキーがヨンフォアと同じ音を奏でています。
「エンジンを4基積む」なんて言葉で言うと簡単そう(?)だけど、クランク等をどうやってひとつにまとめてるんだろう?
きっと自作したんでしょうねぇ。
欧米人(?)はマッハのエンジン2基積んで、バーンナウトしながらロケット加速する人がいたり(自宅前・・・)、マッハのエンジン16基積んで48気筒作ったり、創作意欲溢れた人が多くて素晴らしいですな(こちらに記事あります)。
それでは4発モンキーが、レーシーなサウンドを奏でながら走行する映像とサウンドを↓
遅い・・・・(* ̄∇ ̄*)
この記事へのコメントはありません。